《色彩》でアロマ選び
スイスの心理学者さんが研究した発表によりますと、
色の好みには心理学的な意味が隠されているそうです。
部屋全体の色調やカーテン、壁紙のクロス等の色を変えると気分が変わって、急にやる気が出てきたり、
することってありませんか?
色が与える心理的効果は、みなさんも生活のうえで実際に経験したことだと思いま
す。
⇒今日のあなたの気分は何色でしょうか?
⇒今日のあなたのラッキーカラーは?
⇒新しく模様替えしたあなたのお部屋の色彩は?
⇒あなたが一番好きなカラーは?
⇒あなたの恋人は色でたとえると何色ですか?
下記に基本的な色彩の系統にマッチングするエッセンシャルオイルをセレクトしてみました。
どうぞ積極的にご活用ください^o^/
■■イエロー系統のアロマ
■■グリーン系統のアロマ
■■ブラウン系統のアロマ
■■ブルー系統のアロマ
■■モノトーン系統のアロマ
■■レッド系統のアロマ
■■イエロー系統のアロマ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆さっぱりした香りで気分爽快! レモン
フレッシュな香りは、気分転換や気持ちの切り替えを通じて、心に明確さと理解力、集中力を与えてくれます。
◆清潔に!ベルガモット
誰からも愛される柑橘系ですが、落ち着いた独特な香りにはベルガモット特有のビターさがあります。紅茶アールグレイの香り付けにも使用されるほど、その香りには定評があります。
◆オレンジ
この香りを知らない人はいないと思いますが、みかんの仲間、オレンジの皮を圧搾して取った精油です。気持ちをリラックスさせるのに役立ちます。
◆グレープフルーツ
さわやかですっきりとした中にも、苦味と力強さのある香りは、精神を鋭敏にし、解放し、安定させ、積極性と実行力をつけてくれます。
◆タンジェリン
甘く、すがすがしい香りで、スイートオレンジに似た効能を持ちます。フランスのアロマセラピストの中で最も不眠に活用できる香りとしてとりあげられています。
■■グリーン系統のアロマ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆お肌に潤い!ゼラニウム
非常に濃厚な香りを持ち、やや繊細さに欠けるもののローズを思わせる甘くやさしい香りがするため、神経系の強壮作用に優れています。
◆さっぱり健康回復!ライム
柑橘系の中でもとてもフレッシュでビターな香りです。男性用の香水などにも使用されています。柑橘系には光毒性といい、肌に塗布したまま日光に当たるとシミんみなるので、使い方には要注意です。
◆すぅーっとした香りで殺菌・消毒 ペパーミント
その優れた効能は、薬草として古くから世界のあらゆる文化圏で親しまれてきました。清涼感のある香りは、頭をすっきりさせ、気分をリフレッシュすることを手助けします。
◆フェンネル
料理にも使用されるハーブで、歴史的にもその用途は大変注目の的でした。フェンネルの香りには食欲を抑える働きがあると考えられ、古代ローマの女性達の間で大変な人気を誇っていました。
◆マジョラム
マジョラムはシソ科植物の中でも、ラベンダーと並んで最も香りが柔らかいエッセンシャルオイルです。心と身体を温める加温効果に優れています。
■■ブラウン系統のアロマ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆お肌にハリを プチグレイン
ウッディな香りのなかに、ほのかにフレッシュな甘さが残る香りです。これはビターオレンジの葉・小枝から蒸留して採油されるものです。個人的にもとてもオススメな香りです。
◆かさつくお肌に カモミールモロッコ
りんごを思わせる優しい香りのする精油です。可憐な印象の中にもしっかりとした自己主張のある強さも持ち合わせています。
◆ぷるっぷるのお肌に!カモミールローマン
りんごを思わせる優しい香りのする精油です。可憐な印象の中にもしっかりとした自己主張のある強さも持ち合わせています。
◆エキゾチックな恋に サンダルウッド
精油は、60年ほど育った木の中心部分をチップ上に細かく砕いて抽出します。この深みのあるすばらしい香りには、深いリラックス状態に導くことを手助けします。
◆フレッシュ!パイン
フレッシュで温かな木の香りに包まれます。抗菌効果に優れているので、風邪が流行る時期には室内浄化や風邪やインフルエンザなどの感染予防にお部屋を香らすことがオススメです。
■■ブルー系統のアロマ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆お肌をキレイに! ラベンダー
優れた鎮静作用があり、心と身体の両方を沈静させてくれます。リラックス作用は、不眠、イライラ、躁うつなどのときにとてもオススメです。
◆さらさらお肌に! サイプレス
収れん作用、血管収縮作用、殺菌消毒作用、と体液バランスをとる働きがあるため、皮膚の引き締め、毛穴の開きすぎ、皮脂分泌過多、赤ら顔、血行不良時にオススメです。
◆まずはお肌を清潔に! ティートゥリー
オーストラリアの先住民族アボリジニが古くから傷薬として用いられていたことで有名なハーブです。日本でも近年、花粉症対策として有名になりつつあります
◆やる気が出る ジュニパー
“ジン”というお酒の香り付けにジュニパーは使われていますが、これは、腎臓と肝臓のはたらきを活発にさせることを手助けします
■■モノトーン系統のアロマ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆すぅーとした香りで殺菌・消毒・殺虫効果! ユーカリ
爽やかですっきりした香りは意識を明瞭にし、集中力を高めます。抗菌作用、抗ウィルス作用、消炎作用、鎮静作用に優れています。風の時にはオススメです。
◆まずはストレス解消から!フランキンセンス
古代から珍重されていた精油で、宗教的な儀式の場で用いられてきました。新約聖書イエス・キリスト誕生物語の中で没薬とともにささげられた香りとして有名です。
◆エキゾチックな香りで胃の活性化 ブラックペッパー
この精油は、心と身体への加温作用があるため、気分が沈んだときや、ものごとに冷淡になっているときに心の温かみを呼び戻すことを手助けしてくれます。
◆クラリセージ
特徴成分でもあるスクラレオールは「植物のホルモン」と呼ばれ、エストロゲン(卵胞ホルモン)と分子構造が似ているため、月経前の不快な症状や月経痛の緩
◆シャープな香りで気持ちを引き締め、集中力も ユーカリ
爽やかですっきりした香りは意識を明瞭にし、集中力を高めます。抗菌作用、抗ウィルス作用、消炎作用、鎮静作用に優れています。
◆確かな愛を パチュリー
墨汁を思わせる、スモーキーな落ち着いた香りは、感情のバランスをとり、鎮静させ、いらいらによる過剰な食欲を抑制する働きがあります。
■■レッド系統のアロマ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆お肌に弾力!!ネロリ
1000kgの花からわずか1kgの精油しかとれないため、大変高価なものとなっています。この精油はメンタルケアを得意としています。
◆ネガティブな気持ちを和らげ、気持ちを明るく ローズ
愛のシンボルとされるバラのうっとりとした甘い香りは、心の奥深くに入っていき、情緒を和らげ、心を明るく高揚させ、神経のストレスと緊張を和らげてくれます。
◆エキゾチックな気分に... イランイラン
イランイラン エキゾチックな南国を感じさせる温かみのある香りで、心をうきうきと快活にさせてくれます。
◆キュートな香り オレンジペタル
「ネロリ」の名前で知られるオレンジの花の精油ですが、ペタルは「蕾(つぼみ)」を意味し、花が咲く前の状態で圧搾して精油を抽出しています。
◆精油の王 ジャスミン
精油の王と呼ばれる香りは陶酔させてくれるような濃厚な花の香りです。情緒に深く作用し、感情の混乱からくる不安を和らげ、自分自身を取り戻させます。
※使用する前には必ず精油使用上の注意ページに目を通してくださいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アロマテラピーは、健康や美容をセルフケアすることが目的であって、
医療目的で行うものではありません。
また、薬事法により、自己製造のものは販売することはできません。
あくまでも自己責任のもとに、アロマテラピーをお楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▲上に
←TOP